塩(しお)はみなおなじ   

播州赤穂の塩作り文化にも影響を・・・

   土俵に塩をまく。葬儀の後は入り口でパラパラと。飲食店は入口に盛り塩を。嫌なやつが帰ると「塩まいとけ!」と怒鳴ります。海は穢れをすべて浄化ということでしょうね。これは世界に共通します。
 腐敗を防ぎ、物を保存する塩は誠実の印に。聖書には「塩の契約」などのことばが。「同じ釜のメシを食った仲」が、アラビアとドイツでは「同じ塩をともに食った仲」に。キリスト教では、人間を「地の塩」といったと。調べて書き続けたら終わらなくなりそう・・・。
 「敵に塩を送る」といういいかた、美談のように誤解されていますが、本当は上杉謙信が、武田方の諏訪城主にこっそり塩を贈り懐柔しようと謀略,これに怒った信玄が謙信と争うようにとか。詳しくは『塩の道』平島裕正著などをご参照に.

代替品がない塩・・・。
 調味料のうち塩だけは代替品がありません。人間の生命は血液中に0.9%の塩化ナトリウムがないとアウト。ナトリウムは胆汁、膵液、腸液などアルカリ性消化液の成分になります。塩の入手は岩塩または海水から。海に囲まれた日本はとうぜん海水からです。古くは塩のついた海草を燃やし、灰をそのまま塩に。次第に知恵をめぐらし、塩分を濃くした海水をつけて焼く。藻塩焼く(もしおやく)といいまして、浜辺の松林に煙がかすんで見える。奈良時代から製塩があったようです。
【巻6−938の長歌】などに藻塩の歌がありますが長いので省略。山上憶良(やまのうえの・おくら)さんも『貧窮問答歌』で寒い中、寂しく堅い塩をなめなめ粕酒を呑んでおりました。

外国天日塩から作ったもの
イオン交換膜で作った塩

  下:塩事業センター発売の塩一覧。
   左は外国の天日塩からつくったもの。右は日本周辺の海水からイ  オン交換法でつくったもの。(財)塩事業センターから発売。

塩田方との比較    【こぬ人をまつほの浦の夕なぎに焼くや藻塩の身もこがれつつ】
 百人一首にきれいな歌がのこっていますが、見てるのはきれいだけど、大変な重労働。日本中で海水を焼いたり煮たりしたんでしょうね。宮城県の塩釜神社(ホントは旧字)にはデカイ釜(本当はカマド)が。こういうのを素水焚き(そすいだき)といいました。
 海水中に含まれる塩分は3%。つまり残りの97%の水分を蒸発させればいい。かりに塩分6%に濃縮すれば半分助かる。そのままだとエネルギーの膨大な無駄。じゃ、もっと濃くしようと・・・そこらへんを工夫したのが塩田です。有名なのは、忠臣蔵の播州赤穂(ばんしゅう・あこう)あたりから始まったとされます。
 イオン交換法の原理
 
 野田の醤油は千葉の行徳での製塩があってのことでした。また、江戸の町へ売られた塩は阿州(徳島県)のもの、これを斉田塩(さいだじお)といいます。→『守貞謾稿』より。明治になると行徳のおばちゃんたち、むく鳥のように群れをなし、行徳弁丸だしで東京に売りにきてにぎやかだったとも書いてあります。

  日本の塩泉製塩

 砂漠のオアシスには塩泉があることが多く隊商はここで塩を入手しました。実は日本にも猪苗代湖を中心とした一帯で、塩泉からの製塩が。『新編会津風土記』文化6年ごろ(1809年)。『半日夜話』には「山中にて塩を焼くこと奇妙といふも愚かなり。壺にいれたる焼き塩,このところより出ずる。例年、会津の守護より公方様へ献猪苗代湖周辺泉塩上あるとなり」と。なお主税局明治36年の調査報告書には「生産高18石」と『塩専売史』に記録があるそうです。右地図は『塩の日本史』廣山堯道著 雄山閣刊より転載。

     塩田
 塩田の最初は、揚浜式(あげはましき)といい、桶で汐を汲みあげ、ひどく厳しい労働でした。三百年ほど前からは、入浜式(いりはましき)といい、潮の干満を利用した取水法を。
 その後は流下式。ソダを組み上げ、上から海水を。落下するあいだに水分を蒸発させ効率がいい。かやぶき屋根のてっぺんから海水を繰り返し流し落す感じです。
 その後にイオン交換膜法が。これはイオン膜で電気透析により、海水は20%くらいに濃くなる。これを煮つめます。他に利用法が多く、医療、食品工業には多大な貢献。たとえば、海水から飲料水をつくる、乳児用粉ミルク、生理食塩水、減塩醤油の脱塩,果汁から酸味をとる、などなど。現在、日本の塩は@外国から輸入Aイオン交換法の両方で賄っています。(元専売公社、現、塩事業センター)
 
 製塩とは、海水の塩分を濃くする作業なのでした。仕上げはたいてい煮つめますが、外国の一部では、自然結晶化を待つ方式も。塩の木
メキシコ、オーストラリアなど広大な塩田(東京都23区ほどの広さ・右下の写真参照)でできた天日塩(自然に結晶化するのを1〜2年待つ)。これを日本へ運び、いったん水に戻し、砂などの雑物をきれいにお掃除する。これを溶解再製法とよびます。日本では気候の関係で完全な天日干しは不可能です。

 塩はすべて自然塩。
 最近は「自然塩」とか「天然塩」と呼びイロイロなメーカーが食塩を売っております。たいていはメキシコ・オーストラリアなどから輸入した塩を掃除したものです。宣伝で「日本の海水をマキでやさしく炊きました・・・」といわれても、海水は常に動きます。陸からの汚染がない場合、成分は地球上ですべて同じと地球物理学で証明ずみとか。
 「やさしく炊く」といわれてもなぁ・・・。じゃあ厳しく焚くとどうなるんだろうか? 薪として切り出す樹木がハンパでなく、山々の自然破壊の危険も。製塩の燃料に使う樹木を塩木(しおき)と呼びました。明治期には石炭が大量に使われた記録があります。
 
 塩を化学的に作る・・・とよく言われますが、もとの専売公社、現・塩事業センター広報のお話では「塩を化学合成したことはありません。」とキッパリ!もし化学合成すると大変なコスト、やってられんといわれます。イオン交換膜法は、物理学なのか化学なのか区別がつきにくい。日本語ではサイエンスとケミストリーが同じ発音(カガク)ですから、科学と化学を混同したのでは?が筆者の推理です。ようるするに・・・すべて自然塩・天然塩でした。最終的には好みの問題です。「メキシコの広大な塩田特別に身体にいい塩はない」と日本塩工業会が説得力あるご説明をしております。
 塩のうち食用に使われるものは14%ほど、あとは他の産業に使われ、豊かな生活をもたらしております。

海水汚染問題

 
 海は広大でして、汚染問題を持ち出す必要はないのですが、胎児にはチョッとだけ気を使ったほうがいい。前述のように、イオン交換式以外の塩は海水を煮詰め、凝縮しています。3%の食塩のために蒸発させる水分が97%です。97%に含まれる微量な汚染物質も凝縮されて残っております。これを毎日摂取することに。厚生労働省が、妊婦はキンメダイなど大きい魚をガバガバ食うなという時代,加えて中国沿岸の海水汚染が深刻との報道が。影響を受けやすい胎児には、イオン交換膜法が安心か?というのが筆者の主張であります。PCB、有機水銀などは排除され塩化マグネシウムなどのニガリ成分はちゃんと残ります。陽イオン交換膜とても賢いのでした。イオン交換膜法は、れっきとしたメイド・イン・ジャパンであります。

塩の味

 東京都庁のかっての調査では、塩の味を区別できる方はホトンドいないとの報告があります。(薄い塩味の場合と、直接塩を口に入れる場合は分かる方が少数。また粒子の大きさ・形状などでも違って感じます。)特に身体にいい塩というものはありませんが、心理効果は重要です。味にこだわる方は高級品を。
 結論だけをいえば、どこの塩もおなじでして、反対にいいますと「自然塩」とよばれる塩をとったから身体に悪いなんてこともありません。好みで選べばいい。イオン交換法導入の頃から、日本人の平均寿命はのび続け、ついに世界一となりました。さまざまな理由によるものでしょうが、イオン交換法が、おそろしく身体に悪ければ、これほどにはなりません。マグネシュウムなどのミネラルは、食塩からより味噌汁かるく一杯分のワカメから約20倍が。バランスのとれた食生活をどうぞ。下記のホームページでご納得いただけるかと。
 http://www.siojoho.com/s08/back_1.html 社団法人日本塩工業会ホームページ。
 
ザルツブルグの岩塩ここからは、おまけ情報↓ 

塩分と血圧
 日本人の塩分摂取は45%が醤油、味噌など調味料から。西欧では調味料からは3.5%・・・醤油など、ウマミ発酵調味料がないことが理由です。さて、食塩を採りすぎると血液の濃度を一定に保つため血液中の水分が増える。その結果、血液総量が増加し血圧が上昇します。ただ、最近の学説では、塩分で血圧が上がるとは確認できないと・・・でも青森県なんか、村をあげて減塩したら、高血圧症が減った記憶があるけどなぁ・・・どうも人によるらしいんです。体の水分が大量に失われた時は、水に少量の食塩を加えないと脱水症状を悪化させます。

サラが多いのはラテン語から。
 サラリーマンという言葉は「給料を塩で貰っていたから」との話はよくご承知と思いますが、ラテン語の「サラリウム」、他にもたくさんの言葉が。サラダ、ソーセージ、ソース、ソーサーなど、いずれも塩に関係します。料理についてはまったく駄目とされるアメリカ人、一つだけ成功したのがサラダといわれます。新鮮な野菜に塩、というのが本来の意味らしいんです。真空式蒸発缶

インド独立と塩
「塩」といえばインド独立の父とわれたマハトマ・ガンジー(1869〜1948)さんを連想します。長い運動中、英国の塩専売に反対し「塩の行進」としてダンディー海岸まで、400キロを歩きました。空気・水・塩はどうしても必要な物、神聖な牛までもが好む塩に、税金をかけるのはおかしいと行動しました。なにしろ非暴力、不服従運動ですから、製塩工場を群集が取り囲み、全員がただ殴られにゆきます。これがアメリカの新聞に取り上げられ、英国は苦境に立たされたのでした。
 
 ご参考情報
 最後にお役に立ちそうな情報を少々。かつお節でだしをとる場合、火を止めてすぐに塩を一つまみ、旨み成分がダシに戻るのを防止します。塩加減は、吸い物1%、煮物2%くらい。ヒトは冷えるに従い塩分が濃く感じるため、冷めた料理は塩辛くなります。塩味に酸味を加えると味がやわらかくなる。また甘さを強調する性質があり、砂糖に0.2%の塩を入れた場合、甘みを最高に感じるとのこと。急いで茶碗の茶渋を取りたいときは、塩と少量の水でこすると一発です。フライパンは塩を炒ってから使う。塩辛い魚は酒をかけてからお焼きください。